バイオマス開発機構は、地元の熊本県八代市の名産品である晩白柚(ばんぺいゆ)を加工・販売しております。
【晩白柚ペースト(マキシト)】
熊本県八代市の特産品である晩白柚は、果皮はアロマオイルとして注目されているほど香りがよく、また疲労回復効果のあるクエン酸をはじめ、抗酸化作用のあるビタミンCに、ビタミンCと協力して血液をサラサラにして血管を強くさせてくれるナリンギン。整腸作用のあるペクチンと、栄養素が豊富です。
ギネスブックにも世界最大の柑橘類と呼ばれ、毎年12月から収穫が始まり、1~3月ごろに旬を迎える晩白柚ですが、旬以外でも楽しめるようにペーストにしました。
晩白柚をまるごとペーストにすることで、晩白柚独自の香り、苦味、甘味、酸味をおいしくいただけます。
【晩白柚のシロップ漬け(ごろっと晩白柚)】
商品化が難しいといわれてきた晩白柚のシロップ漬けを、独自の加工技術によりついに実現しました。
一房ごとに丁寧に向かれた果肉は種も皮もなく、開封後すぐにお召し上がりいただけます。
フレッシュな晩白柚のシャキッとした食感を春夏秋冬、季節を問わず、いつでもお楽しみいただけます。
【その他加工品】
晩白柚の爽やかな香りと甘味と酸味のある果肉をするりとしたゼリーにした、晩白柚ゼリー(マキシトゼリー)。
熊本県葦北郡芦北町の特産品であるデコポンを、まるごとペーストにした、デコポンペースト。
熊本県八代市産のトマトをピューレにした、トマトピューレ(リコプレン)。
独自の技術で加工した商品となっております。
●webサイト
https://www.biomass-kaihatu-kikou.com/
●インスタグラム
https://www.instagram.com/baiomasukaihatukikou/
●会社概要
会社名 :バイオマス開発機構
所在地 :〒869-5131
熊本県八代市日奈久馬越町字古里甲1038-2
事業内容:食品加工業
設立日 :平成30年12月21日
代表者名:岩原正樹
連絡先 :0965-38-0680
[email protected]